10月の営業日ご案内
10月の営業日、休業日のご案内です。
10月は、月火の定休日に加え、10/23〜30まで店主不在のため
臨時休業とさせて頂きます。ご来店予定のお客様には大変ご不便をおかけします。
10月の北海道、急な寒さから暖房を使う日も増えて来そうですね。
冬物のお直し、ご相談などもお待ちしています。
- 2018.10.02 Tuesday
- pavan-ti shop
- 09:24
- comments(0)
- -
- by pavan-ti
10月の営業日、休業日のご案内です。
10月は、月火の定休日に加え、10/23〜30まで店主不在のため
臨時休業とさせて頂きます。ご来店予定のお客様には大変ご不便をおかけします。
10月の北海道、急な寒さから暖房を使う日も増えて来そうですね。
冬物のお直し、ご相談などもお待ちしています。
◆◇「西洋民芸の店 granpie 洋服展」のお知らせ ◆◇
8/4sat.〜26sun. at pavan-ti (東川)
旅する民芸店「グランピエ」から、手紡ぎ手織りのカディコットン、肌触りの良いインド綿、リネンを使ったお洋服が一同に集まります。
グランピエのお洋服は生地作りからこだわっているものが多く、素材の良さが際立ちます。
一年を通して身につける事ができるデザインも魅力的です。
見ているだけで心が踊るようなパキスタンのオールドキルト、インドのガラス製品、アフリカや中南米のアクセサリーもご紹介します。
どうぞ、袖を通しに、見に、いらしてください。
8月の店舗休業日も合わせてご確認ください。
グランピエさんとの出会いは東京に住んでいた頃です。
1点しかない世界のどこかの民芸品に興奮したのを思い出します。
店舗に並ぶ品物はそれはそれは素敵で、いつか故郷(東川)にて、お取り扱いできたらいいなぁと 夢のように描いていました。
それから何年か越しです。。 本展示会では普段店頭に並ばない、貴重なアイテムを多数ご紹介します。
グランピエさんの、ものづくりへのこころざしを含めてお届けしたいと思います。
毎年売切れてしまう人気の日めくりカレンダー 入荷しました
今年の表紙、かわいすぎです。グリーンの色も綺麗。
昨年は12月になる前に売切れてしまったため、今年は多めに入荷しました。
本品は『murmur magazine』(エムエム・ブックス=刊)で大人気の※コンシャスプランが、日めくりカレンダーになったものです。1日ひとつのコンシャスプランには、あたらしい自分になるためにすぐに実践できるヒントがいっぱいです。
毎日めくるたびに、内側から本来のあなたが輝やきはじめます。
こんな感じの中身となっています。
「コンシャスプラン」とは?
murmur magazine 編集長・服部みれいさんが提案する、毎日の暮らしや仕事をたのしくするためのちいさな知恵が書かれた人気連載です。
1年分ともなると、大充実の枚数です!
厚みを支える、作り方はさすがですね。ずっしり
「日めくりッ コンシャスプランカレンダー」7つのたのしい使い方(エムエム・ブックス推奨)をご紹介!!
1・純粋に日めくりカレンダーとして使おう
2・お気に入りの日は捨てずに壁に貼ってながめよう
3・自分や大切な人の誕生日のことばをチェックしよう
4・おみくじや天使カードのように引いてもたのしい
5・ビビっときたことばから人生を省みたり、決断する機会にしよう
6・裏紙をメモ帳として再利用
7・大切な方や元気づけたいあの人にプレゼントしよう
なんとも素敵な使い道です。
あなたの2017年が素晴らしい1年となりますように。
================
定価 ¥1,800 + 税
文・描き文字・イラスト 服部みれい
デザイン 中島基文
校閲 立花真紀、立花あかね
編集 マーマーマガジン編集部
印刷・製本 藤原印刷株式会社
発行人 服部福太郎
発行所 株式会社エムエム・ブックス
================
わたしの手帖2017も同時入荷しています。
こんにちは。
寒〜い冬が来る前にやってくるこの時期が大好きです。
山の紅葉も始まり、収穫の秋もピークを迎えています。
10、11月はイベントへの出展もあり、お店の休業日が通常の月火以外にもございます。
お休みの情報を知らずに
せっかく来ていただいたのに開いていなかったという方、本当に申し訳ありません。
もしも、このブログをご覧になって、お店が閉まっていたよ、、、!という方。
東川町の道の駅 「道草館」にもほんの少しですが
雑貨を販売させて頂いていますので、是非ご覧になってみてください。
お休み中でもメールは確認できますので
お問い合わせなどは info@pavan-ti.com へお願い致します。
ネイチャーズカッパ
ネイチャーズカッパはオーストラリアから届いたナチュラル&フェアトレード紅茶のブランドです。
最高の茶葉を探し、25年以上かけて環境・味・香りにこだわった結果、出会った
スリランカに農場を持ちます。
農場ではオーガニック認証をもつ環境のもと、農薬や化学肥料に頼らず茶葉を栽培しています。
また、フェアトレードにより、本品製造にかかわる現地、農場関係者と公正な取引を行っています。
環境、香り、エコにこだわった最高品質の味をお届けします。
( 文と写真 「旅キッチン」 WEBより。)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜 旅キッチン presents 〜
【ネイチャーズカッパ 店頭試飲会 in pavan-ti(東川)】
当日は嬉しいプレゼント企画をご用意してお待ちしています♪
2016年 6月13日(土)
10:00〜15:00
pavan-ti店頭にて
(東川町南町1−3−2)
※東川町道の駅 道草館 徒歩1分
【イベント特典】
当日は店舗でお買い上げ、またはお直しなどをお持ち頂いたお客様
先着20名様にネイチャーズカッパのお好きな紅茶
小袋(ティーバッグ6個入り)をプレゼントします。
※試飲会では全ての紅茶の香りをお試しいただけます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最後に。
「旅キッチン」が発信している メッセージ を紹介したいと思います。
☆ ☆ ☆
「私たちは世界を旅して出会った うれしい 楽しい 大好き を
世界の人々へ送り届ける旅人です。
世界中の大好きなものを日本全国へ送り届けます。
たくさんの人々が笑顔になること。
そのために旅をつづけます。
自分たちの好きなことを 心をこめてやっていく。
ヤリタイトキ二 ヤリタイコトヲ」
From 旅キッチン
好きなことを心をこめてやっていく。
とても素敵だなぁと思います。
ネイチャーズカッパの紅茶やハーブティー 宜しくお願いします